DTM Tips 【フリー】最強の無料サンプルパック Cymaticsの紹介 即戦力の無料サンプルパック、 Cymaticsを紹介します。 EDMからHiphopまで幅広いジャンルの音素材が無料で手に入ります。 2023.03.16 DTM Tips
DTM Tips 同人即売会でUNDERTALEのアレンジ音楽を販売する時の話 UNDERTALEには2次創作のガイドラインが設定されており、カバー曲を販売する場合は適切な手続きが必要です。この記事では、筆者が同人即売会でUNDERTALEのカバーアルバムを販売した際にどのようにしてライセンスを取得したのか解説していきます。 2023.02.22 DTM Tips雑記
DTM Tips 俺流ローファイヒップホップ(Lo-Fi Hiphop)の作り方 どうも、tomoriです。 今回は僕がやたらとよく作っている Lo-Fi HipHopの作り方 について解説していこうと思います。僕自身このジャンルが好きで2020年に初めて作って以来よく作っています。 何曲か書いてきてこうやっ... 2022.09.15 DTM Tips
DTM Tips UJAMプレゼント企画でビートメイカー「BERSERK」が当たったので触ってみた どうも、tomoriです。 先日、UJAMの公式Twitterにこんなツイートがありました。 へぇーダブステップ専用のビートメーカープラグインか、ええなぁ~って思ってRTしたんですよね(元々フォローしてた) そした... 2022.09.08 DTM Tips
DTM Tips Kawaii Future Bassで使えるカワイイ音の紹介 この記事では、Kawaii Future Bassで使える声ネタやサンプルパックを紹介します。 今すぐ使えるフリーのサンプルパックも含む全6種類を紹介しています。 2022.08.26 DTM Tips
DTM Tips 俺流Future Bassの作り方 昨今流行りの音楽ジャンル「フューチャー・ベース(Future Bass)」の作り方について解説していきます。 2022.08.19 DTM Tips
DTM Tips FL Studioでハイハットの音が重ならないようにする方法 自然なハイハットのビートを作るためにオープンハイハットとクローズハイハットの音が重ならないようにする方法を解説します。 2022.07.29 DTM TipsFL Studio Tips
DTM Tips FL Studio 20 で普段通りのundo(Ctrl + Z)を使う方法 FL Studioユーザーにとってはあるあるかと思いますが FL Studioは ctrl+z で1つ前の操作までしか戻れません。 他のDAWから乗り移ってくると「は?」ってなるかもしれませんがそういう仕様なんですね(笑) (... 2022.07.22 DTM TipsFL Studio Tips
DTM Tips 初めてDTM用パソコンを自作した話 この記事では、DTM用に使う自作PCを作った体験談をします。 使ったパーツやスペック、BTOではなく自作した理由について話していきます。 2022.02.20 DTM Tips