DJを作業机に設置した話

どうも、tomoriです。

DJコントローラーの置き場に困っていたのですが、最近机にうまく収める方法を見つけました!

モニターアームにラップトップスタンドつけて、そこに乗っければ必要な時だけ出し入れできるやんけ…

ってことでこの環境の作り方を書いていきます。

この環境の作り方

モニターアームはHUANUOのやつを使いました。

机のサイドにクランプ式でくっつけてます。左右に動かせればよかったのでポール型のこれで十分でした。

ただ、モニターアーム付属のスタンドやとちょっと強度が心配やったので別のものを追加で購入しました。

ちょっと滑るので滑り止めシートがあると尚良いかもですね!
良さげなのを探し中。

ちなみに乗せてるDJコントローラーはPioneer DDJ-400です。

生産終了なったらしいですけど、新しいDDJ-4FLXも同じサイズなので乗せれると思います。

おわりに

DJコントローラーの置き場に困ってる人にはオススメの方法なのでぜひやってみてください!

ではまた!

おまけ

AudiostockにてライセンスフリーのBGM・SEを販売しております。
僕の作った音源をYouTubeやゲーム、映像作品など幅広い用途でご使用いただけます。

AudiostockでBGM・効果音を販売中!

また、Audiostockの定額制プランを利用すると最低550円/月からAudiostockの音源を好きなだけダウンロードできます。
下記のリンクからAudiostockの定額制プランを契約すると通常価格より安く利用できるのでよかったら使ってみてください。

Audiostock 定額制動画配信者プラン URL

コメント

タイトルとURLをコピーしました