PR

初めてDTM用パソコンを自作した話

DTM機材紹介

どうも、tomoriです。

ついに
デスクトップPCを新調しましたーーー!!!

おんぼろPCともついにお別れです。
DTM始めた最初期から使っていたPCなので感慨深いです。

ということでスペック比較と自作した感想を書いていきます。

新しいパソコンのスペック

今回、新調したパソコンのスペックがこちらです。

  • プロセッサ:第12世代 Intel(R) Core(TM) i5-12400F CPU @ 2.50GHz
  • RAM:32.0GB
  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 3060
  • 内蔵SDD:1TB
  • 内蔵HDD:2TB

まぁミドルエンドクラスのスペックはあるかなーと思います。
だいたいのことはできるでしょう…!!!(期待)

使ったパーツは下記のみなさんです

CPU Intel Core i5 12400F BOX
CPUクーラー サイズ 虎徹 MarkII Rev.B SCKTT-2100
マザーボード ASRock B660M Pro RS
メモリ Crucial CT2K16G4DFD832A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
ビデオカード MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [PCIExp 12GB]
SSD Western Digital WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0E
HDD Western Digital WD20SPZX [2TB 7mm]
ケース Fractal Design Define 7 Compact Solid FD-C-DEF7C-01 [ブラック]
電源 Corsair RM850 2021 CP-9020235-JP [ブラック]

自作.comで見積もったのでベンチマークとか見たい方は下のリンクからどうぞ

Core i5 12400FとGeFor…|自作PC構成|自作.com
2022年自作.comの最新の自作ゲーミ…

参考にそれまで使っていたパソコンのスペックも載せておきます。

  • プロセッサ:第4世代 Intel(R) Core(TM) i7-4770 CPU @ 3.40GHz
  • RAM:12.0GB
  • GPU:NVIDIA GeForce GTX 645
  • 内蔵HDD:1TB

もうね化石 of 化石ですね笑
今までお疲れ様でした。

パーツ選定について

僕のDTMのスタイルの場合、MIDI打ち込みを多用するためプラグインを大量に立ち上げます。
そのため、ある程度のメモリとCPUは必須でした。

とはいえ、ハイエンドクラスは必要ないだろうということで、無難に評判の良い i5-12400 と32GBのメモリを採用しました。
(メーカーはなんとなくで選んでます)

グラボは現在絶賛価格高騰中だったので、無難になんでもできる3060を選びました。
(本当は3060tiを狙ってました、無念…)

ぶっちゃけDTMするのにグラボは必要ないのですが、動画編集とかゲームしたかったのでグラボつける方向で予算組んでました。

また、MSI製のものは静音性が優れているとのことだったので採用しました。
グラボなしだったら10万円以内に抑えるのも夢じゃないかもな~っておもったり…

あと、特筆すべきは電源にハイエンドのものを使っています。
これは、自宅の環境で電源モジュールを使っていたのでどうせならいいやつにしようと思って買ちゃいました。

ぶっちゃけオーバースペックです笑 次はもっと標準のやつ買います笑

自作した理由(BTOにしなかった理由)

結論から言ってしまうと、スペックを見積もった結果

自作するのが最も安価だったからです

もともとBTOを購入するつもりだったのでした。
しかし、スペックを見積もった結果自作したほうが3万円ほど安くなりそうだったので自作しました。

とはいえ、いきなりパソコンを自作するのはハードルが高いので少しお金が掛かっても良いならBTOでも良いと思います。

自作した感想

めっちゃ疲れた…

パーツ組むのに変な体勢にならざるを得なくて体の節々がやられました笑
あと僕は手がでかいので細かい作業するのが大変でした。ケースにパーツを入れていく工程では手がケースに入らなくて…

また、パーツ選定も反省が残る結果になりました。
思ってた機能があったりなかったり勉強になりましたって感じですね。

あと、自分の知識不足もすごく感じましたね、情報工学専攻してた身ながらこんなこともわかってないのか俺恥ずかしい…みたいな笑

取扱説明書ちゃんと読むのも大事ですね、詰まったところが取説見たらあっさり解決したりってことが多々ありました。

次組むときはもっとベストにできそうな気がします、経験って大事ですね!

まとめ

ということで今回はtomoriの新パソコンについて語っていきました。

これから新しいPCに頑張っていただこうと思います!
ではまた!

コメント

  1. ガヒ より:

    はじめまして、検索からこのページにきたDTMを趣味でやっていたものです。

    CPUがCore i7-3960Xというtomoriさんのように化石自作PC(まだ動きますが…)なので、この度新たに自作してDTMを再開しようかなと思っています。

    オケとかみたいな大きな編成の曲を作るのが好きなので、スペックを当時でもかなり高くしたため、今回も最新か1世代前のi7にしようかなと思ったのですが、もちろん3~4世代のCPUよりは高性能なので耐えうるかなとは思いますが、tomoriさんはなぜi7ではなくi5を選ばれたのでしょうか?

    もし、よろしければ参考にお聞かせください!

    • tomori tomori より:

      ガヒさん、コメントありがとうございます!

      そうですね、i7ではなくi5を選んだのは当時の評判(ベンチマーク)と金額を考えて選びました。
      僕が選んだi5よりベンチマークが高いi7だとかなりオーバースペックになってしまいお値段もそこそこかかりi5で十分という判断をしました。
      あと、シンプルに当時僕が選んだi5-12400Fがとても評判がよく「これがあれば大抵のことはできる!」みたいな風潮だったのもあったりしますね笑

      もし参考になれば嬉しいですmm

タイトルとURLをコピーしました