DTM Tips 俺流ローファイヒップホップ(Lo-Fi Hiphop)の作り方 どうも、tomoriです。 今回は僕がやたらとよく作っている Lo-Fi HipHopの作り方 について解説していこうと思います。僕自身このジャンルが好きで2020年に初めて作って以来よく作っています。 何曲か書いてきてこうやっ... 2022.09.15 DTM Tips
DTM Tips UJAMプレゼント企画でビートメイカー「BERSERK」が当たったので触ってみた どうも、tomoriです。 先日、UJAMの公式Twitterにこんなツイートがありました。 へぇーダブステップ専用のビートメーカープラグインか、ええなぁ~って思ってRTしたんですよね(元々フォローしてた) そした... 2022.09.08 DTM Tips
音楽活動 6~8月活動報告 どうも、tomoriです。久々の活動報告記事です。 この3か月いろいろありましたが、先月からぼちぼちブログの更新を再開しつつあります。 ログ見てるとそこそこ読んでいただいてるみたいでありがたい限りです。 ということでこの3か月... 2022.09.01 音楽活動
DTM Tips 話題のミックス前の下準備、ゲイン・ステージングやってみました ミックス前の音量調整作業であるゲイン・ステージングを取り入れてみた所感を書きました。 2022.08.12 DTM Tips
DTM Tips FL Studioでハイハットの音が重ならないようにする方法 自然なハイハットのビートを作るためにオープンハイハットとクローズハイハットの音が重ならないようにする方法を解説します。 2022.07.29 DTM Tips
DTM Tips FL Studio 20 で普段通りのundo(Ctrl + Z)を使う方法 FL Studioユーザーにとってはあるあるかと思いますが FL Studioは ctrl+z で1つ前の操作までしか戻れません。 他のDAWから乗り移ってくると「は?」ってなるかもしれませんがそういう仕様なんですね(笑) (... 2022.07.22 DTM Tips
音楽活動 5月活動報告 どうも、tomoriです。 5月はGWもありDTMに時間を割くことができました。 公募に向けの楽曲なのでまだ公開できませんが、楽しみに待っていただけると嬉しいです。 YouTube バーバパパ様のドリオ夫人のRemixをYouT... 2022.06.02 音楽活動