どうも、tomoriです。
副業でAudiostockで収益を上げている方が増えてきてると思いますが、ちゃんと確定申告やってますか?👀
結論から言うと確定申告した方が良いです!
実はAudiostockの場合、確定申告するとほんの少しですがお金をもらうことができます。今回はその解説をしていきます。
対象となる読者
- 副業でAudiostockをやっている人、特定の企業に勤めている(主たる雇用主)が存在する人。
- 学生など扶養に入っていてAudiostockをやってる人。
個人事業主の場合は絶対確定申告しないといけないので今回の記事では対象外です。
なぜ確定申告が必要なのか
みなさんは
収益が20万円以下の場合は確定申告しなくていい
という話を聞いたことがあると思います。
これは所得が20万円以下の場合、所得税がかからないため申告しなくていいよ〜って話ですね。
実際この話を聞いて確定申告してなかった人も多いかと思います。
じゃあ、Audiostockの場合なぜ確定申告が必要かというと
源泉徴収で払い過ぎた税金を、確定申告で返してもらう必要があるからです。
源泉徴収は税金の払忘れを避けるために予め収益から一定金額を税金として徴収する仕組みです。
実際にAudiostockの振込明細を見てみると売上金額から手数料とは別に「源泉徴収」という項目で一定金額引かれてると思います。
つまり、確定申告をすることでこの払い過ぎた税金をある程度返してもらうことができます。この返ってくる税金を還付金と呼びます。
ちなみにこの支払調書を会社に提出すると勝手にこの辺の手続きをやってくれます。
「年末調整だから会社以外の給与がある場合、源泉徴収票出してね〜」と言われたことありませんか?
ここで会社に支払調書(源泉徴収票)を出すと会社にバレます笑
なので、会社バレしたくない方は自分で確定申告すれば基本的に大丈夫なんです。それでもバレた場合はしょうがないかなと思います。
被扶養者も同様に年収が103万円以下の場合、所得税を払う必要がありません。
しかし、先ほど言ったように税金が既に引かれているので返してもらうために確定申告をします。
まぁ、扶養者に支払調書を渡せばやってくれるんじゃないですかね(適当)
確定申告のやり方
確定申告のやり方については昨今いろんなサービスが出てきているので、自分に合った方法でやればいいと思います。
僕はe-taxというサービスを使って確定申告しました。
下のURLから確定申告のページに飛ぶことができます。
じゃあ、具体的に何をやるのかというと本業の収入とAudiostockの収入を確定申告書に記入していきます。
って言ってもAudiostockのマイページの支払調書から支払調書をダウンロードして、その内容を入力するだけです!
ここからは個々人によって内容が変わってくるので案内に従って頑張ってください(丸投げ)
一応、僕の昨年度の確定申告した時の話を記事にしてるので読んでみてください。
おわりに
今回はAudiostockクリエイターは確定申告した方がいいよ!って話をしました。
確定申告は本当にややこしいんですけど、還付金もらいたいのでしっかりやりましょうね笑
ではまた!
ライセンスフリーBGM
AudiostockにてライセンスフリーのBGM・SEを販売しています!
僕の作った音源をYouTubeやゲーム、映像作品など幅広い用途でご使用いただけます。
また、Audiostockの定額制プランを利用すると最低550円/月からAudiostockの音源を好きなだけダウンロードできます!
下記のリンクからAudiostockの定額制プランを契約すると通常価格より安く利用できます。
僕の音源を定期的に利用したいという方はぜひお申し込みください!
Audiostock定額制スタンダードプランの申し込みはこちらから
Audiostock定額制動画配信者プランの申し込みはこちらから
コメント